Mac OS 10.9向けにnginxとJenkinsセットするなど
概要
10.9向けにやったことないなーアップデートしたやつはそのまま動くし平気だろー
とか思っていたら駄目だったのでまとめまで。
Jenkins
過去の自分の記事を参考に
http://sassembla.github.io/Public/2013:05:13%2016-23-21/2013:05:13%2016-23-21.html
JenkinsのサイトのPackageから入れると、userとかgroupを設定し直した段階で、launchctl loadしても
立ち上がらなくなる。
どこでエラーでてるんだろうなーと悩んだが、Launch系の権限の持たせ方とかが変更になってたのだな。
loadするところでは何も言われなくても、実際にはJenkinsが起動できていない状態になっていた。
で、LaunchAgentsっていうのがあるのかーと探してたら、下記を見つけた。
Jenkins をOS X のログインユーザー権限のデーモンで自動起動しておく設定
https://gist.github.com/shunirr/3522219
デフォルト教信者としては、Jenkinsの.app Packageが仕事しなくなっててつらたん。
だが動いた。
ありがとうございます。
nginx
confの編集、Jenkinsへのルーティングをやって完了。
このへんはとくにかわりなく。
1.4.x系だーわーい。
Macに1.4系入れるのは初めて。